MENU

スマレジの料金体系とプランを紹介!自分に合ったプランを選ぶ方法!

  • URLをコピーしました!

「内容に広告・プロモーションを含みます」

「スマレジ」とは、POSレジとクラウドシステムを組み合わせた、多機能かつ使いやすいレジシステムです。スマレジを導入することで、レジの操作が簡単になるだけでなく、売り上げや在庫管理、顧客管理などのビジネスに欠かせない機能を一元管理できます。また、スマホアプリでの注文や決済にも対応しており、お客様の利便性も向上します。スマレジは、小売店や飲食店、サロン、医院など、あらゆる業種で利用されています。ただし、導入にあたっては準備が必要であり、慎重な検討が必要です。本記事では、スマレジの導入前に考慮すべきポイントや導入後の効果、注意点などを紹介します。スマレジを導入する際の参考にしてください。

スマレジのことをオンラインで相談&実際に触ってみたい方はこちらからどうぞ!

タップできる目次

スマレジの料金体系とプランの概要

料金体系

スマレジとは

スマレジの概要

スマレジとは、クラウド型のPOSレジシステムです。POSレジシステムとは、レジスター(レジ)のことで、お店の商品やサービスの販売を管理するシステムです。スマレジは、iPadなどのタブレット端末にアプリをインストールすることで、手軽に導入することができます。また、シンプルで使いやすいインターフェースや、多様な決済方法に対応している点が魅力です。また、スマレジは、オンラインストアとの連携や在庫管理などの機能も備えており、店舗経営の効率化を実現することができます。

スマレジの資料が欲しい方はこちらから30秒でダウンロードできます。

スマレジの特徴

スマレジの特徴は以下のようになっています。

  1. シンプルな操作性 スマレジは、直感的でシンプルな操作性が特徴です。従来のPOSレジシステムに比べ、煩雑な操作や設定が必要なく、初めての方でもスムーズに使いこなすことができます。
  2. 多様な決済方法に対応 スマレジは、多様な決済方法に対応しています。クレジットカードや電子マネー、QRコード決済など、顧客の支払い方法に合わせて対応することができます。
  3. オンラインストアとの連携 スマレジは、オンラインストアとの連携が可能です。店舗とオンラインストアを一元管理することができ、在庫管理や受注処理の効率化を実現することができます。
  4. 豊富な機能 スマレジには、多彩な機能が用意されています。例えば、在庫管理機能や顧客管理機能、レポート機能などがあり、店舗経営の効率化に大きく貢献します。
  5. 低コストで導入可能 スマレジは、クラウド型のため、導入コストが低く抑えられます。また、月額料金制であるため、初期費用も抑えられます。小規模店舗から大規模店舗まで、幅広い業種で利用されています。

料金プランの種類

スマレジのことをオンラインで相談&実際に触ってみたい方はこちらからどうぞ!

スタンダードプラン 月額使用料¥0

基本的なPOSレジ機能を備えた、気軽に使える無料プラン。

対象業種: 飲食、小売・アパレル、エス テ、食品小売、美容室、催事

  • レジ機能 
  • スマレジ・アプリマーケット

プレミアムプラン 月額使用料¥5,500

複数の店舗でご利用頂けるプラン。売上データを一括管理。

対象業種: 飲食、小売・アパレル、エス テ、食品小売、美容室、催事

  • レジ機能
  • スマレジ・アプリマーケット
  • 引換券印刷
  • 商品点数10万点
  • 複数店舗管理
  • PL(損益)管理
  • ユーザー権限設定
  • ログイン・操作ログ管理
  • スマレジAPI利用
  • 外部システム連携
  • クーポン機能

プレミアムプラスプラン 月額使用料¥8,800

顧客管理10万件、ポイント管理、電話サポートのついた上位プラン。

対象業種: 飲食、小売・アパレル、エステ、食品小売、美容室、催事

  • レジ機能
  • スマレジ・アプリマーケット
  • 引換券印刷
  • 商品点数10万点
  • 複数店舗管理
  • PL(損益)管理
  • ユーザー権限設定
  • ログイン・操作ログ管理
  • スマレジAPI利用
  • 外部システム連携
  • クーポン機能
  • 顧客管理10万件
  • ポイント管理機能
  • 電話サポート
  • セルフレジ
  • 自動釣銭機連携

フードビジネスプラン 月額使用料¥12,100

スマレジ・ウェイターを使った飲食店向けプラン。

対象業種: 飲食

  • レジ機能
  • スマレジ・アプリマーケット
  • 引換券印刷
  • 商品点数10万点
  • 複数店舗管理
  • PL(損益)管理
  • ユーザー権限設定
  • ログイン・操作ログ管理
  • スマレジAPI利用
  • 外部システム連携
  • クーポン機能
  • 顧客管理10万件
  • ポイント管理機能
  • 電話サポート
  • セルフレジ
  • 自動釣銭機連携
  • オーダーエントリー
  • キッチン伝票出力

リテールビジネスプラン 月額使用料¥15,400

小売・アパレル向けの、高度な在庫管理が可能なフル機能プラン。

対象業種: 小売・アパレル

  • レジ機能
  • スマレジ・アプリマーケット
  • 引換券印刷
  • 商品点数10万点
  • 複数店舗管理
  • PL(損益)管理
  • ユーザー権限設定
  • ログイン・操作ログ管理
  • スマレジAPI利用
  • 外部システム連携
  • クーポン機能
  • 顧客管理10万件
  • ポイント管理機能
  • 電話サポート
  • セルフレジ
  • 自動釣銭機連携
  • 小売店向け在庫管理
  • 受注管理
  • パスポートカメラ読取
  • 免税手続き電子化

初期費用について

ハードウェアの初期費用

スマレジでは、POSレジ機器としてiPad、iPad mini、iPad ProなどのApple製品を使用します。そのため、ハードウェアの初期費用は、iPadなどの端末の購入費用が必要になります。

ただし、スマレジではiPadなどの端末の購入を強制しているわけではありません。既にiPadを持っている場合は、そのまま利用することもできますし、レンタルサービスも提供しています。また、必要な周辺機器も別途購入が必要になる場合がありますが、こちらもレンタルサービスがあるため、初期費用を抑えることもできます

以下に3パターンのPOSレジの導入費用例を紹介いたします。

シンプルなPOSレジとして利用 合計¥234,160(税込)

iPad 32GB¥49,800(税込)

レシートプリンター
RP-F10¥45,980(税込)

カスタマーディスプレイ
DSP-A01-W1¥26,400(税込)

キャッシュドロア
mJ-Drawer¥17,820(税込)

iPadスタンド
universal tablet station¥3,960(税込)

ロール紙 10巻¥2,200(税込)

導入サポート
セットアップ+トレーニング¥88,000(税込)

導入費用 合計¥234,160(税込)

商品バーコードを使った小売店での利用 合計¥270,460(税込)

iPad 32GB¥49,800(税込)

レシートプリンター
RP-F10¥45,980(税込)

カスタマーディスプレイ
DSP-A01-W1¥26,400(税込)

キャッシュドロア
mJ-Drawer¥17,820(税込)

バーコードリーダー
S700 スマレジモデル¥36,300(税込)

iPadスタンド
universal tablet station¥3,960(税込)

ロール紙 10巻¥2,200(税込)

導入サポート
セットアップ+トレーニング¥88,000(税込)

導入費用 合計¥270,460(税込)

注文をハンディで管理する飲食店での利用 合計¥326,780(税込)

iPad 32GB¥49,800(税込)

レシートプリンター
TM-m30Ⅱ¥51,700(税込)

キッチンプリンター
TM-T90KP¥83,600(税込)

カスタマーディスプレイ
DM-D30¥29,700(税込)

キャッシュドロア
mJ-Drawer¥17,820(税込)

iPadスタンド
universal tablet station¥3,960(税込)

ロール紙 10巻¥2,200(税込)

導入サポート
セットアップ+トレーニング¥88,000(税込)

導入費用 合計¥326,780(税込)

※スマレジの申し込みフォームなど申し込みに関して詳しく書いた記事はこちらです。ぜひ参考にしてください。

利用に際しての注意点

利用に必要な環境

スマレジを利用するには、以下のような環境が必要になります。

・iPadやiPad mini、iPad ProなどのApple製品

・インターネット接続環境(Wi-Fi、モバイル回線など)

・ブラウザ(Safari、Google Chromeなど)

また、スマレジの導入前には、導入前の相談やセットアップ、トレーニングなどが必要になります。そのため、スマレジの導入を検討する際には、事前に必要な環境を整えるとともに、導入前の相談やサポートが充実しているスマレジを選ぶことが大切です。

スマレジの基本機能について

基本機能

以下にスマレジの基本機能の特徴をまとめた表を示します。

機能特徴
POSレジ機能セールス、割引、クーポン機能があり、柔軟な値引きが可能
在庫管理機能在庫数管理と在庫管理があり、リアルタイムで在庫管理が可能
売上集計機能売上データの集計、集計結果のグラフ化、分析機能がある
その他の機能レシート機能、社員管理機能があり、レシートのデザインが自由自在

スマレジは、POSレジ機能に加えて、在庫管理機能や売上集計機能、その他の機能も充実しています。在庫管理機能では、在庫数管理と在庫管理の両方ができ、リアルタイムで在庫管理が可能です。売上集計機能では、売上データの集計や集計結果のグラフ化、分析機能があるため、経営状況の把握が容易になります。また、レシート機能や社員管理機能も充実しており、レシートのデザインも自由自在にカスタマイズが可能です。

POSレジ機能

セールス機能

スマレジの基本機能の1つであるPOSレジ機能には、セールス機能があります。この機能を使うことで、商品の販売や金銭のやりとりがスムーズに行えます。

具体的には、商品をバーコードで読み取るか、手入力で商品名や値段を入力することで、レジに商品を登録することができます。また、割引やポイントの付与、税率の設定なども簡単に行えます。

セールス機能は、スマレジのPOSレジ機能の中でも特に重要な機能であり、スムーズな売り上げ管理や顧客管理に欠かせない機能です。

割引機能

スマレジのPOSレジ機能には、割引機能があります。この機能を使うことで、商品の値引きを簡単に行うことができます。

具体的には、値引きの種類や割引率を設定し、割引をかけたい商品を選択することで、割引を反映した値段が表示されます。また、割引をかけた場合の税金の計算も自動で行ってくれるため、煩雑な計算が不要となります

割引機能は、セールス機能と並んで、スマレジのPOSレジ機能の中でも特に重要な機能の1つです。割引を利用することで、商品の売り上げ促進や在庫の回転促進にもつながるため、うまく活用していきましょう。

クーポン機能

スマレジのPOSレジ機能には、クーポン機能もあります。この機能を使うことで、お客様にクーポンを発行し、割引や特典を提供することができます。

具体的には、クーポンを発行し、そのクーポンを持ってきたお客様に割引や特典を提供することができます。また、クーポンの発行数や使用期限、利用可能な商品なども自由に設定できるため、柔軟にキャンペーンを展開することができます。

クーポン機能をうまく活用することで、リピーターの獲得や、新規顧客の獲得、売り上げ促進など、様々な効果が期待できます。スマレジのクーポン機能を活用して、効果的なキャンペーンを展開してみましょう。

在庫管理機能

在庫管理機能在庫数管理機能在庫管理機能
商品ごとの在庫数を管理可能在庫数の追加・削除が可能在庫切れの自動通知が可能
在庫数の自動調整が可能在庫数の最大・最小数を設定可能在庫数の履歴を確認可能
在庫数がマイナスになった場合にアラート通知可能在庫数の一括編集が可能在庫数の検索が可能
在庫数の表示単位を変更可能(個、箱、セット等)商品毎に在庫管理のON/OFFが可能在庫状況をグラフ表示可能

スマレジには、在庫管理機能もあります。この機能を使うことで、商品の在庫数や在庫状況をリアルタイムに管理することができます。

具体的には、商品を登録して在庫数を設定し、商品が売れるたびに自動的に在庫数が減っていくように設定することができます。在庫数が一定数以下になった場合は、在庫切れの警告メッセージを表示することもできます。

また、在庫数を管理するだけでなく、商品の入出荷も管理することができます。商品の入荷時には、在庫数を自動的に増やすことができます。商品の出荷時には、在庫数を自動的に減らすことができます。

在庫管理機能を使うことで、在庫切れや過剰在庫などのリスクを回避し、効率的な在庫管理を実現することができます。

在庫数管理機能

スマレジの在庫管理機能には、在庫数管理機能があります。在庫数管理機能を使うことで、商品の在庫数を簡単に管理することができます。

具体的には、商品を登録して在庫数を設定することができます。商品が売れた場合は、自動的に在庫数が減り、在庫数がゼロになった場合は、在庫切れの警告メッセージを表示することができます。

在庫数管理機能を使うことで、在庫数を常に最適な状態に保つことができます。また、在庫数が不足している場合は、すぐに補充することができるため、お客様に商品を提供することができます。

在庫数管理機能は、商品を正確に管理することができるため、売上管理や収支管理などの業務にも役立ちます。

在庫管理機能

スマレジには在庫管理機能があり、商品の在庫数を簡単に管理することができます。在庫数の入力や出庫、返品などの作業が直感的に行え、在庫数が常に正確に把握できます。また、在庫数が一定数以下になったときに自動で発注することもできるので、在庫切れを防ぐことができます。さらに、在庫の管理によって、不良在庫の発生や商品の廃棄を防ぐことができるため、コスト削減につながります。

売上集計機能

機能特徴
売上集計機能POSレジで行われた売上データを集計し、売上の状況を把握することができる。
売上データの集計機能売上データを日次、週次、月次、年次など様々な期間で集計することができる。
分析機能集計された売上データから、売上の傾向や、売れ筋商品、需要の変化などを分析することができる。また、グラフや表などでデータを視覚的に表示することができる。

売上データの集計

スマレジには、売上データの集計機能があります。この機能を使うことで、日々の売上を簡単に把握することができます。売上集計は、日次、週次、月次、年次で行うことができ、それぞれの期間の売上や客数、平均単価、商品別売上などのデータがわかります。また、POSレジで行われた売上データと、ECサイトや楽天市場などのオンラインストアでの売上データを一元管理することもできます。売上データの集計を行うことで、売上の傾向や商品の人気度、効果的な販促施策などを分析し、経営の改善につなげることができます。

分析機能

スマレジには、売上データの分析機能があります。この機能を使うことで、商品ごとの売上ランキングや時間帯別の売上推移などのデータを把握することができます。また、顧客ごとの購入履歴や、来店頻度などの情報も集計することができます。これにより、より詳細な分析が可能となり、より効果的なマーケティング施策を立てることができます

その他の機能

機能名特徴
レシート機能購入履歴を記録し、顧客に提供することができる。また、テンプレートをカスタマイズすることも可能である。
社員管理機能従業員の勤怠管理やタイムカードの作成、給与計算、スケジュールの作成ができる。また、従業員ごとにアカウントを作成することで、権限設定ができる。

レシート機能

スマレジには、レシート機能があります。レシートの印刷ができるだけでなく、お客様にメールで送信することも可能です。また、レシートには会社ロゴや店舗情報を設定することができ、オリジナルのレシートを作成することもできます。さらに、レシートのデザインを豊富なテンプレートから選ぶこともできます。

社員管理機能

スマレジには、社員管理機能も備わっています。この機能を使用することで、従業員ごとにアクセス権限を設定することができます。例えば、レジでの決済権限や在庫数の変更権限などを設定することができます。また、シフト管理や勤怠管理にも対応しており、従業員の出勤時間や休暇の管理も簡単に行えます。これにより、従業員管理が煩雑になることを防ぎ、よりスムーズな業務運営を実現することができます。

飲食店の成功に欠かせない!最適なPOSレジの選び方とポイントとは

スマレジのオプション機能について

オプション機能

オプション機能特徴
顧客管理機能・顧客情報を管理できる・購入履歴などを確認できる
ポイント機能・顧客にポイントを付与できる・ポイントを使用した決済ができる
メールマガジン機能・顧客にメールマガジンを配信できる・配信リストの管理ができる
会計連携機能・会計ソフトとデータを連携できる・売上データの自動転記ができる
予約管理機能・予約情報を管理できる・スケジュール管理ができる
WEB予約機能・Web上で予約を受け付けることができる・スマレジとの予約情報の同期ができる

顧客管理機能

顧客情報管理機能

スマレジには、オプション機能として顧客管理機能があります。この機能を利用することで、お客様の情報を管理し、リピート率の向上や、マーケティング施策の効率化につなげることができます。顧客情報管理機能では、お客様の名前、住所、電話番号、メールアドレスなどを登録することができます。また、購入履歴やお気に入り商品など、お客様に関する情報を蓄積することも可能です。これらの情報を活用することで、お客様に最適なサービスを提供することができます

ポイント機能

スマレジには、顧客に対してポイントを付与する機能があります。この機能を使用することで、顧客に購入履歴に応じたポイントを付与することができ、ポイントを貯めた顧客には特典や割引を提供することができます

このポイント機能を利用することで、顧客のロイヤリティを向上させることができます。また、ポイントの利用履歴を把握することで、顧客の好みや嗜好を把握することができるため、ターゲティング広告やキャンペーンを展開する上でも有用なデータとなります。

メールマガジン機能

メールマガジンの作成方法

スマレジのメールマガジン機能は、顧客管理機能に統合されており、簡単にメールマガジンを作成できます。まず、メールマガジンの作成方法について説明します。

  1. スマレジの管理画面にログインし、左側のメニューから「顧客管理」を選択します。
  2. 顧客一覧が表示されますので、メールマガジンを送信する対象となる顧客を選択します。
  3. 選択した顧客をまとめて、メールマガジンを送信する場合は、「CSV出力」をクリックして、選択した顧客情報をCSVファイルとしてダウンロードします。
  4. ダウンロードしたCSVファイルを開き、必要な情報を編集します。
  5. スマレジの管理画面に戻り、「メールマガジン」を選択します。
  6. 「新規作成」をクリックして、メールマガジンを作成します。
  7. メールのタイトルや本文を入力し、送信する日時を設定します。
  8. 「顧客選択」で先ほど編集したCSVファイルをアップロードし、送信する対象となる顧客を選択します。
  9. 送信内容を確認し、「送信」をクリックします。

これで、スマレジのメールマガジン機能を使って、簡単に顧客にメールマガジンを送信することができます。

メールマガジンの配信方法

スマレジのメールマガジン機能は、顧客情報を登録している顧客に対して、メールマガジンを配信することができます。メールマガジンの配信は、簡単かつ効率的に行うことができます

配信方法は以下の通りです。

  1. まず、メールマガジンを作成します。作成する際には、タイトルや本文、画像などを自由に編集することができます。
  2. メールマガジンの作成が完了したら、配信対象となる顧客を選択します。スマレジの顧客管理機能で、条件に合わせて絞り込んで選択することができます。
  3. 配信日時を設定します。配信日時は、すぐに配信するか、あるいは指定した日時に配信することができます。
  4. 配信設定が完了したら、送信ボタンをクリックしてメールマガジンを配信します。

以上の手順で、簡単にメールマガジンを配信することができます。また、配信後には配信状況や開封率などの情報を確認することができるため、効果的なマーケティング施策の一環として活用することができます。

会計連携機能

会計ソフトとの連携方法

スマレジには、会計ソフトとの連携機能があります。連携方法は、以下の手順で行われます。

  1. 会計ソフトにアカウントを作成する。
  2. スマレジの設定画面から、会計ソフトとの連携を設定する。
  3. 会計ソフトのAPIキーを発行する。
  4. スマレジの設定画面にAPIキーを入力する。
  5. 連携したいデータを選択し、同期する。

このようにして、スマレジのPOSで発生した売上や入出庫情報を、会計ソフトに自動で反映させることができます。この機能を使うことで、手作業でのデータ入力が不要になり、作業時間の短縮やヒューマンエラーの軽減が期待できます。

連携可能な会計ソフト

スマレジは、いくつかの主要な会計ソフトとの連携に対応しています。一般的に使用されているものには、弥生会計、freee、MFクラウド会計、クラウド会計ソフトのMFクラウド会計DX、マネーフォワード会計などがあります。これらの会計ソフトとの連携により、POSでの取引データを簡単に会計ソフトに取り込むことができます。また、スマレジの会計連携機能は、CSVファイルによるデータエクスポート機能にも対応しており、他の会計ソフトとの連携も柔軟に行えるようになっています。

その他のオプション機能

予約管理機能

スマレジには、予約管理機能があります。この機能を使うと、施設や店舗での予約をスムーズに管理することができます。例えば、ヘアサロンやレストランなどでの予約を受け付ける場合に役立ちます。顧客の予約情報を簡単に登録し、予約状況を確認することができます。また、予約時間の重複やキャンセルなども簡単に対応できます。これにより、顧客サービスの向上やスムーズな店舗運営が可能となります。

WEB予約機能

スマレジのWEB予約機能は、オンライン上で簡単に予約を受け付けることができます。例えば、美容室やレストランなどの予約システムとして活用できます。

この機能を使うことで、お客様はいつでも予約ができるようになります。また、スタッフの手間を省くことができ、予約が入ったときには、自動でスケジュールに反映されるので、手動で入力する手間が省けます。

WEB予約機能は、お客様にとってもスタッフにとっても便利な機能です。スマレジのWEB予約機能を導入することで、予約管理を効率化し、顧客満足度を向上させることができます。

スマレジの利用者の声や評判について

利用者の声

【利用者の声】

意見
「スマレジの使い方がとても簡単で、レジ作業がスムーズになった。また、顧客管理機能があるため、リピーターの顧客を把握しやすい。」
「スマレジを導入してから、売上データが見やすくなり、売り上げの分析がしやすくなった。また、在庫管理機能も優れており、商品の管理が簡単になった。」
「スマレジは導入費用が安く、クラウド型のため、いつでもどこでもアクセスできるのが魅力的だと思います。」

【利用者が挙げたメリットとデメリット】

メリットデメリット
– スマレジの使い方が簡単で、レジ作業がスムーズになる。<br>- 売上データの分析がしやすくなり、在庫管理が簡単になる。<br>- 顧客管理機能があるため、リピーターを把握しやすくなる。<br>- 導入費用が安く、クラウド型なので、いつでもどこでもアクセスできる。– 顧客管理機能に改善の余地がある。<br>- スマレジの使い方に若干の癖があり、慣れるまでに時間がかかる場合がある。

利用者の声

スマレジを実際に利用した利用者の口コミ

スマレジを利用した実際の利用者からは、様々な口コミが寄せられています。中には、「使いやすく、導入も簡単だった」という良い評価もあります。また、スマレジのサポート体制についても、「問い合わせに迅速かつ丁寧に対応してくれた」といった声もあります。

一方で、「機能が多すぎて使いこなせない」「カスタマイズができない」といった、改善を望む意見もあります。また、一部の利用者からは、通信障害などのトラブルについても報告されています。

ただし、多くの利用者からは、「コストパフォーマンスが高い」という評価があります。特に、小規模店舗などの場合、比較的低コストで必要な機能をカバーできる点が評価されています。

総合的に見ると、利用者の口コミからは、スマレジの使い勝手の良さやコストパフォーマンスの高さがうかがえますが、改善を望む意見もあることがわかります。

利用者が挙げたスマレジのメリットとデメリット

スマレジを利用した利用者の中には、さまざまなメリットを挙げている人が多くいます。例えば、多くの店舗で利用されていることから、親しみやすく使いやすいインターフェースを備えているという声があります。また、在庫管理や売上集計などの機能が充実していることにより、店舗経営に必要な情報を素早く取得することができるという点も評価されています。さらに、顧客管理機能を利用して顧客データを蓄積し、ポイント制度を導入することで、顧客のリピート率を上げることができるというメリットもあります。

一方で、利用者からはデメリットとしても挙げられている点もあります。例えば、機能が豊富であるため、初めて利用する人には使いこなすまでに時間がかかることがあるという声があります。また、機能が複雑すぎて使い方がわからないという声や、機能が壊れることがあるというトラブルも報告されています。さらに、料金プランが複数あるため、どのプランを選べばいいかわからないという悩みもあるようです。

以上のように、スマレジの利用者の声にはメリットやデメリットが両方挙げられています。ただし、店舗経営に必要な情報を正確かつ迅速に取得できる点や、顧客データを蓄積し顧客のリピート率を上げることができる点など、スマレジが持つメリットの方が多いという印象があります。

評判

スマレジの評判について

スマレジは、多くの小規模店舗や飲食店などで利用されており、その評判も比較的高いです。利用者からは、操作性がシンプルで直感的なため、導入が容易であるとの意見が多く見られます。また、スマートフォンでも利用できるため、店舗内を自由に移動しながらの操作ができるという点も好評です。

一方、一部の利用者からは、初期設定がやや面倒だったり、一部の機能については使い勝手が改善されることが望まれているという声もあります。ただし、そのような意見は少なく、全体的には利用者から高い評価を受けていることが伺えます。

また、スマレジを導入したことで、経営効率が改善されたという声も多く見られます。売上管理がしやすくなり、顧客管理や集客にも繋がるなど、店舗の運営に役立っているという意見が寄せられています。

評判の良い点と悪い点

スマレジの評判について、利用者からは良い点と悪い点が挙げられています。

良い点としては、使いやすさや操作性が高く、レジ機能や在庫管理機能が充実していることが挙げられます。また、オプション機能の充実度も高く、顧客管理機能やポイント機能、メールマガジン機能、会計連携機能など、多彩な機能が用意されていることが評価されています。さらに、クラウド型のシステムであるため、複数店舗での利用や在宅勤務も可能であり、ビジネス拡大に伴う規模拡大にも対応できる点も高く評価されています。

一方、悪い点としては、料金プランがやや高めであることや、ハードウェアが必要であること、また、カスタマイズ性がやや低いことが挙げられます。また、一部の利用者からは、サポート体制が改善されてほしいとの声もあるようです。

以上のように、スマレジには良い点と悪い点がありますが、多くの利用者からは高い評価を得ているクラウド型レジシステムと言えるでしょう。

スマレジを導入する際の注意点やメリットについて

注意点やメリット

スマレジを導入する際の注意点

スマレジ導入前の検討ポイント

スマレジを導入する際には、いくつかの検討ポイントがあります。まずは、自分たちの店舗の規模や業種に合ったプランを選ぶことが大切です。また、導入前にはスマレジのデモや無料トライアル(全国にあるショールーム)を利用して、実際に使い心地を試してみることもおすすめです。

スマレジのショーールームに関して詳しく書いた記事はこちらです。ぜひ参考にしてください。

また、スマレジを導入する前には、自社のシステムとの互換性を確認することも重要です。POSレジや在庫管理システムなど、既に導入しているシステムとの連携がスムーズにできるかどうかも確認しておきましょう。

そして、スマレジを導入することによって得られるメリットもあります。例えば、レジ作業の効率化や在庫管理の改善など、業務の効率化が期待できます。また、顧客管理機能やポイント機能を活用することで、顧客とのコミュニケーションの強化やリピート率の向上にもつながります。

しかし、スマレジを導入する際には、費用やトラブルへの対応など、注意点もあります。これらのポイントを把握して、スマレジを導入するかどうかを慎重に検討していくことが大切です。

スマレジ導入時の準備事項

スマレジを導入する際には、導入前に準備が必要です。まずは、スマレジを導入する目的や、必要な機能やオプション機能を検討しましょう。また、スマレジ導入に伴って、POSレジ周りの環境整備が必要になる場合があります。例えば、Wi-Fi環境の整備や、POSレジの設置場所の検討、必要なハードウェアや周辺機器の購入などが挙げられます。

また、スマレジを導入する前に、従業員教育やマニュアルの作成、導入後のサポート体制の検討なども重要です。スマレジは初めての導入であっても、簡単に使えるように設計されていますが、導入後のトラブルや不具合が発生する可能性もあります。そのため、トラブルが発生した際の対応方法や、問い合わせ先を明確にしておくことが重要です。

スマレジ導入前には、これらの準備をしっかりと行い、導入後のトラブルを事前に回避するようにしましょう。

スマレジを導入するメリット

スマレジ導入による効果

スマレジを導入するメリットには、様々な効果があります。まず、スマレジを使うことで、従来のレジ業務がスムーズに行えるようになり、作業時間が短縮されます。また、商品管理や在庫管理が効率化され、在庫の過剰・不足がなくなるため、商品の販売効率が向上し、売り上げ増加につながる場合があります。さらに、スマレジはデータの蓄積ができるため、売上や在庫、顧客情報の管理が容易になります。これにより、購買履歴に基づく的確な販売提案や、顧客嗜好に合わせた商品の仕入れ・在庫管理が可能になります。

また、スマレジはクラウド型のPOSシステムであるため、データはオンライン上で管理され、リアルタイムで情報を共有することができます。そのため、複数店舗の経営者であっても、商品や顧客情報を共有し、より効率的な経営が可能になるでしょう。

さらに、スマレジには豊富なオプション機能があり、店舗のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。たとえば、顧客管理機能を使うことで、顧客情報やポイント管理が簡単に行えるようになり、リピーター客の獲得につながる場合があります。

以上のように、スマレジを導入することで、店舗運営の効率化や顧客満足度の向上につながるため、多くの小売店舗で導入が進んでいます。

スマレジ導入によるメリット

スマレジを導入することによって得られるメリットは大きく分けて、業務の効率化と顧客満足度の向上です。

まず、業務の効率化については、スマレジを使うことで、在庫管理や売り上げの管理が効率的に行えるようになります。具体的には、商品の入出庫や在庫数の管理を自動化できるため、手作業に比べて作業時間が大幅に短縮され、ヒューマンエラーも減ります。また、顧客情報の管理も自動化されるため、顧客層の分析やマーケティング施策の立案に役立ちます。

また、スマレジを導入することで、顧客満足度の向上も期待できます。スマレジにはポイント機能やメールマガジン機能があり、これらを活用することで、リピート率の向上や新規顧客の獲得につながります。さらに、予約管理機能やWEB予約機能を利用することで、顧客の予約の確認やキャンセルの受付がスムーズに行えるため、顧客の利便性を高めることができます。

以上のように、スマレジの導入によって、業務の効率化や顧客満足度の向上が期待できます。ただし、導入にあたっては、システムの使い方に慣れるまでに時間がかかることや、初期費用やランニングコストがかかることに注意が必要です。

スマレジのアカウントを作るにはこちらの入り口から簡単にできます。

スマレジ料金プランの選び方について

選び方

スマレジを導入する際の考慮点

ビジネスの業種によるプランの選び方

スマレジには、様々な業種に特化した料金プランが用意されています。例えば、飲食店向けには飲食店プラン、小売店向けには小売店プランなどがあります。これらのプランは、各業種に必要な機能が組み込まれているため、より効率的に業務を行うことができます。

例えば、飲食店プランにはテーブル管理や予約管理、席料金管理などの機能が含まれており、飲食店で必要な機能が一通り揃っています。一方、小売店プランには在庫管理や販売管理、顧客管理などの機能が含まれており、小売店で必要な機能が備わっています。

また、業種によっては、スマレジを利用する頻度が異なることがあります。例えば、飲食店は毎日営業するため、POSシステムの利用頻度が高くなります。一方、美容室などは予約制であるため、POSシステムの利用頻度が低い場合があります。そのため、業種ごとに必要な機能や利用頻度を考慮して、最適なプランを選ぶことが大切です。

ビジネスの業種に合わせた適切なプランを選ぶことで、必要な機能を抑えたコスト削減や効率化が可能となります。しっかりと比較・検討を行って、自社に合ったスマレジのプランを選びましょう。

スマレジの導入事例について

導入事例

スマレジを導入した実際の事例

スマレジを導入した店舗の紹介

スマレジは、様々な業種や規模のビジネスで利用されており、その導入事例も豊富です。今回は、スマレジを導入した店舗の事例をご紹介します。

例えば、ある飲食店では、スマレジの導入によって、レジの打ち間違いが減り、注文処理がスムーズになったという声があります。また、スマレジに搭載されたデータ分析機能を利用することで、お客様の注文履歴や嗜好についての情報を把握し、効果的なマーケティング施策につなげることもできました。

また、小売店でもスマレジを導入し、在庫管理や顧客情報の管理に効果を発揮しています。具体的には、在庫情報がリアルタイムに更新されるため、在庫切れのリスクを減らすことができ、お客様のニーズに合わせた適切な販売戦略を立てることもできました。

このように、スマレジを導入することで、様々な業種・規模のビジネスにおいて、業務の効率化や顧客情報の把握に効果を発揮することができるといえます。

導入前後の効果や効果的な使い方について

スマレジを導入した事例では、導入前後で様々な効果が報告されています。例えば、売上の増加、在庫管理の改善、顧客管理の効率化などです。これらの効果を最大限に引き出すためには、スマレジを適切に活用することが重要です。

例えば、スマレジのPOSレジ機能を活用することで、売上の自動集計や在庫管理ができるようになります。また、スマレジの顧客管理機能を使うことで、顧客情報の蓄積や購買履歴の把握ができます。これにより、リピート率の向上やターゲティング広告の効果的な配信が可能になります。

さらに、スマレジのアプリ連携機能を使うことで、ECサイトや楽天市場、Amazonなどのオンラインストアとの連携ができるようになります。これにより、オムニチャネル戦略を展開することができ、より広い顧客層に対して販売することができます。

ただし、スマレジを導入する際には、適切なカスタマイズや設定が必要です。また、従業員に対する研修やトレーニングも重要です。導入前には、十分な検討と計画が必要となります

まとめ:スマレジの料金体系とプランとを紹介!自分に合ったプランを選ぶ方法 

まとめ

スマレジは、POSレジシステムとして幅広く利用されており、多くの利用者から高い評価を得ています。スマレジを導入する際には、導入前にビジネス規模や業種に合わせたプランの選定、導入時の準備や設定、そして効果的な使い方の研究が必要です。

スマレジの利用者は、シンプルな操作性や機能の豊富さ、使いやすいUIなどを高く評価しています。また、スマレジを導入することで、売り上げの可視化や在庫管理の効率化、顧客情報の管理など、多くのメリットが得られます。

一方、スマレジを導入する際には、料金プランやオプション機能などの選定に注意が必要です。また、導入時にはPOSレジシステムとしての基本設定やレジ周りの環境整備が必要です。

スマレジを導入した実際の事例では、店舗の業種や規模に合わせたプランの選定や導入前後の効果の確認が行われています。スマレジを活用することで、売り上げの増加や在庫管理の改善、顧客情報の活用など、様々な効果が報告されています。

スマレジを導入することで、業務の効率化や顧客サービスの向上など、多くのメリットが得られます。ただし、導入前の検討や導入時の準備、そして効果的な使い方の研究が必要です。スマレジを活用して、より効率的な業務運営を実現しましょう。

Q&A

Q&A
スマレジはどのような店舗で利用することができるのでしょうか?

スマレジは、飲食店や小売店など、幅広い業種の店舗で利用することができます。具体的には、カフェやレストラン、居酒屋、クリーニング店、美容室、雑貨店、書店、コンビニエンスストアなどが挙げられます。スマレジは、POSレジとしてだけでなく、在庫管理や顧客管理、売上集計などの機能を持っているため、これらの機能を必要とする店舗にとって特に有用なシステムです。

スマレジの導入にはどのような準備が必要ですか?

スマレジを導入するには、以下のような準備が必要です。

  1. POSレジの導入:スマレジを利用するには、POSレジが必要です。既存のPOSレジを使用する場合は、スマレジとの互換性を確認する必要があります。
  2. システムの設定:スマレジを正しく利用するためには、システムの設定が必要です。アイテムの登録、割引の設定、税率の設定などを行う必要があります。
  3. 端末の設定:スマレジを利用するためには、専用の端末が必要です。Wi-Fi接続やBluetooth接続などの設定を行い、正しく動作するように設定する必要があります。
  4. スタッフのトレーニング:スマレジを利用するためには、スタッフのトレーニングが必要です。システムの使い方や操作方法、トラブルシューティング方法などを学び、顧客にスムーズなサービスを提供するためのスキルを身につける必要があります。

以上が、スマレジを導入するために必要な準備の一例です。店舗の規模や業種によって異なる場合がありますので、事前にスマレジの導入について専門家に相談することをおすすめします。

スマレジを導入する際の注意点は何ですか?

スマレジを導入する際の注意点としては、以下のようなものが挙げられます。

  1. 無理な値下げによる利益減少の防止:スマレジによって売り上げ管理が簡単になり、在庫管理や顧客管理などの業務も効率的になりますが、それによって値下げ競争に走ってしまい、利益を減らしてしまうことがあります。適切な価格設定の見直しや、スマレジを活用したマーケティング戦略の検討が必要です。
  2. スタッフのトレーニング:スマレジを導入する際は、スタッフのトレーニングが必要です。スタッフがスマレジを正しく使いこなせなければ、正確な売り上げ管理や在庫管理ができず、顧客に対するサービスの質が低下する可能性があります。
  3. システムの障害に備えた対策:スマレジを導入することで、レジの操作が一元管理されるため、システム障害が発生した場合には店舗全体のレジが停止してしまうリスクがあります。そのため、万が一の際に備えて、バックアップシステムの構築や、レジの故障時に備えた代替策の準備が必要です。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次